BLOG

チタンSTAFFブログ

Flash(フラッシュ)はなぜ古いのか?

2015.11.11 by yamai

こんにちは、Web制作担当の山居です。

 

今回は自分の勉強も兼ねて、
Web制作の中からFlash(フラッシュ)を取り上げてみたいと思います。

 

20151111_img01

 

 

Flash(フラッシュ)とは?


20151111_img02

皆様はFlash(フラッシュ)をご存知でしょうか?
少し前まで、動きのあるホームページを作るには
このFlashという技術が主流でした。

 

それまでホームページといえば静的な画面だったものを、
画像を動かしたり、アニメーション化したりと
動的な要素を取り入れるきっかけになったのが、
このFlash(フラッシュ)という技術です。

 

 

 

Flash(フラッシュ)はなぜ古いのか?~Flashの現在~


20151111_img03

一時期は全盛を誇り、フルフラッシュと呼ばれるような
沢山の動きを取り入れたサイトが流行っていました。
ですが、Web制作の世界でFlash(フラッシュ)を使うのは時代遅れだとされています。

 

Flash(フラッシュ)の衰退にはいくつかの原因があります。

 

 

1.スマートフォンの普及

 

実はFlashで作られたサイトはパソコンで見るのには問題ないのですが、
スマートフォンで見ると表示されない場合があります。
特にiPhoneに搭載されているiOSではFlash再生アプリでも入れない限り
標準では見ることができません。
スマートフォンの普及率から考えるにこの事象はFlashにとっては致命的だと考えられます。

 

 

 

2.Googleがあまり推奨していない。

 

検索エンジンを運営するGoogleが

Flashを使用したページの方が見た目が良いですが、
Flashを使用していない訪問者でもサイトを楽しむことができるようにすることを推奨します。

と公表しております。
その為、Flashである必要が無くなってしまったのです。

 

 

 

3.HTML5の出現

 

Flashに取って代わって、HTML5という新しいスタンダードが登場しました。
HTML5はどの端末にも対応していますし、
将来はHTML5のみ対応している端末が主流になるかもしれません。

 

そんな中でFlashを使う理由は失われ、
Flashを使ってはいけないという流れになってきたのです。

 

 

 

HTML5が主流となるのか?


 20151111_img04

 最後にHTML5は主流となるのかどうか・・・

 

 

2015年の段階では主流となる見方をしているしている人が多いです。
HTML5は今まで表現するのが難しかった
「動画や音声、グラフィックの描画が可能」になります。
また、スマホとの相性が高く、スマホサイトからHTML5化が進むとも考えられます。

 

 

ただ、問題もあります。主流になると言われ続けてますが、
時間が掛かっているのも事実です。
PCだと対応していないブラウザもあり、
その間に取って代わるものが出ないとも言い切れないのがWebの世界です。

 

 

この様にFlash(フラッシュ)が衰退していったのには、
「Webを取り巻く状況の変化」という明確な理由があったんですね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────

■チタンfacebook『Web制作・集客|株式会社チタン』
https://www.facebook.com/titun.jp


カテゴリー: 雑学、トリビア、豆知識  
2024年4月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Our SERVICE

サービス紹介

工務店のWEB集客なら、制作から運用まで一括で承ります。

HP FreeDiagnosis

ホームページ無料診断