BLOG

チタンSTAFFブログ

携帯電話 キャリアとMVNOそれぞれの良いところ悪いところ

2016.10.12 by 高室

IMG_20161108_193416

 

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先日、携帯電話をMVNO(格安sim)に変更しました。

メリットは、その名の通り毎月の費用が安い事です。一方、変えてみて改めて携帯キャリアとの

直接契約の方が良いと思うところもありました。

 

今回は、キャリアと格安sim(MVNO)の違いをお伝えしたいと思います。

 

1.基本料金をを抑えるならMVNOが圧倒的に有利

MVNOのメリットはとにかくこれにつきます。プランにもよりますが、端末代金を除けば1000円代

からの契約も可能です。電話機能を省いてデータだけならさらに抑える事も可能です。

 

2.MVNOは契約期間の縛りも短め

キャリア契約の場合、月々の割引を最大にするために2年間の縛りをかけるのが一般的です。

最大の問題点は、2年のうちその縛りがとける1~2ヶ月の間を除き、何年契約していても

解約時に解約料が発生する事です。一方、MVNOは契約した先やプランにもよりますが、

1年以上の契約で解約料が発生しなくなる事が多いです。

 

3.通信量が多いならキャリア契約の方が有利

MVNOの場合、基本のデータ通信量は低めに設定されています。

動画を頻繁に再生したり、書籍などをダウンロードしたりという方はあっという間に通信容量の上限に

達してしまうので容量を追加していくとキャリアと費用が変わらなくなってしまうかもしれません。

キャリアは、今まででも基本容量6~7Gバイトで最近は20G超という大容量プランも出ています。

 

4.通信速度もキャリアの方が安定している

通勤時にスマホを利用している方が非常に多いと思います。

 

朝の通勤ラッシュ時はもちろん、帰りの9時~10時ころの時間帯

でも混雑する区間ははMVNOだと通信速度が遅いと感じます。

キャリアでも影響はあるとはいえ、MVNOは影響が顕著です。(2つのMVNOで確認)

 

5.キャリアは店舗が多いので、色々と困ったときに楽

特に、ここは重要な点です。実はsimフリー端末MVNOのキャリア系列によって使える

使えないという事が有り得ます。

(docomo系MVNO au系MVNO softbank系MVNOが有る。圧倒的にdocomo系が多い)

 

キャリアで契約し、買った端末はsimロックがかかっている代わりに使えないという事はまず

有り得ません。様々なトラブルがあっても、店舗で対応してもらえますし人口が一定数

ある都市であればどこかしら近くに店舗が存在します。

 

MVNOは店舗がほとんど無い(もしくは全く無い)為、端末の購入から到着までも数日

かかりますし、通信開始するにも設定をしたりsim入替など、機械に苦手意識を持つ

方にはハードルが高いかもしれません。

 

そして私自身の感覚として、MVNOにしてからは通信量を以前より気にするようになりました。

重いホームページは速度表示と通信量の両面から避けたいなと強く感じます。

 

ホームページを運営する企業様は、より一層表示の軽さを重視しなければならないかも知れませんね。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────

■チタンfacebook『Web制作・集客|株式会社チタン』
https://www.facebook.com/titun.jp


カテゴリー: その他  
2024年5月
« 10月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Our SERVICE

サービス紹介

工務店のWEB集客なら、制作から運用まで一括で承ります。

HP FreeDiagnosis

ホームページ無料診断