BLOG

チタンSTAFFブログ

DECAX(デキャックス)の法則など最新の行動パターンを知ったうえでブログ記事をSNSに投稿しよう!

2018.03.19 by

泰然
WEBディレクターの秦です。

スマートフォンの利用者が2017年に6500万人を突破しました。
参照サイト:ニールセン インターネット基礎調査

私もスマホでSNS(フェイスブックやtwitter等)を見ていて気になるブログ記事や役立つ情報を見かけてはお気に入りに追加したり、本を購入する機会が増えました。

これからは単純な広告ではなく、いかに「買い手が求めている情報」「買い手が共感してくれる内容」を発信して、読んだ人に共感してもらう事ができるかが重要だなと感じます。

人が物を買うまでの行動パターンもインターネットが出現するまで最も有名だった「AIDMAの法則」にかわり、インターネットが出現して以降、AISAS(アイサス)の法則へと変化しました。

「Attention(注意)→Interest(興味)→Search(検索)→Action(購買)→Share(情報共有)」の頭文字を取ったもので、大きく変わったのは、「Search(検索)」と「Share(情報共有)」が加わったこと。「検索」される事を意識したホームぺージづくりやブログの投稿を行う必要があります。また「情報共有」は、FacebookやInstagramで平日のランチや週末の旅行などをアップする事で友人との情報共有を行ったりしますよね。個人のSNSやBLOGがメディア化している事が以前との大きな違いです。

最近では更に進化して「DECAX(デキャックス)の法則」が主流になりつつあります。

D=Discovery(発見):買い手が有益なコンテンツを発見する
E=Engage(関係):買い手がコンテンツの発信元(企業)と関係を深める
C=Check(確認):買い手が発信元(企業)の商品を確認する
A=Action(購買):買い手が商品を購入する
X=eXperience(体験と共有):買い手が商品を体験して情報共有する

「DECAX(デキャックス)の法則」は今迄のように企業(メーカー)が商品やサービスの情報を一方的に発信した情報を買い手が受け取るというコミュニケーションではなく、買い手がスマートフォンなどを通じて気になる情報を「発見」する所から始まるのが最大の特徴です。
ゴリラ食堂
例えば、知人のフェイスブックから流れてきた、四谷三丁目周辺の美味しそうなランチの写真と食レポを読んで、行ってみよう!という事はよくあります。(D=発見)

実際に行ってみたら、予想を上回るサービスに感動して、口づてで会社の同僚にすすめたり、ブログ記事を書いてフェイスブックに投稿したりインスタグラムに写真付きで投稿したりします。(X=体験と共有)

上記のような事は実際に身の回りに起こっていますよね。まさに「DECAX(デキャックス)の法則」に当てはまります。

なので「買い手が求めている情報」「買い手が共感してくれる内容」を出来る限り考えて発信するようにしましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────

■チタンfacebook『Web制作・集客|株式会社チタン』
https://www.facebook.com/titun.jp


カテゴリー: SNS, Web  
2024年4月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Our SERVICE

サービス紹介

工務店のWEB集客なら、制作から運用まで一括で承ります。

HP FreeDiagnosis

ホームページ無料診断