BLOG

工務店Web集客ブログ

「ホウレンンソウ」を育てる

新入社員研修で必ず話をされるテーマの一つに『報連相』があります。

報連相とは、

・報告 … 上司からの指示や命令に対して、部下が経過や結果を知らせること。

・連絡 … 上司や部下にかかわらず、簡単な情報を関係者に知らせること。自分の意見や憶測は入れないのが基本。

相談 … 判断に迷うときや意見を聞いて欲しい時に上司や先輩、同僚に参考意見を聞き、アドバイスをもらうこと。

そして、『報連相』は、報告、連絡、相談の頭の文字をとった言葉です。

報連相はもともと

・下からの意見をどう吸いあげるか

・みんなが働きやすい環境をどう作るか

・暖かい人間関係をどう作るか

・少数精鋭で社員一人ひとりに厚く報いるにはどうしたら良いか

ということを考えた、山種証券(現SMBCフレンド証券)の社長だった山崎富治氏が1982年に提唱したものだそうです。

つまり、良い情報も悪い情報も組織全体に共有することができるような、風通しの良い組織づくり  のための手段が『報連相』だということです。

「報連相は、部下の義務だ  」

という人もいますが、報連相の習慣が育たない組織は、情報の受け手(主に上司や先輩)の対応に問題があります。

それは、

悪い報告を(聞きたくないと)拒否する

連絡内容を軽視(無視)する

相談に来ても(自分で考えろと)付き返す

そういった上司では、報告・連絡・相談 したくても、「するだけ無駄だ」と思われるのが当然です。

組織に報連相を根付かせ、立派に育てるためには、

・水が流れるように自然に話ができる雰囲気

・適度な温度の温かな人間関係

・ニッコリ(日光)と受け入れる懐の深さ

・そして、声(肥)をかけること

が必要なのです。


カテゴリー: 未分類  
2014年4月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Our SERVICE

サービス紹介

工務店のWEB集客なら、制作から運用まで一括で承ります。

HP FreeDiagnosis

ホームページ無料診断