BLOG

工務店Web集客ブログ

重複ページと内容が薄いページの対応

自社のホームページを見直したときに、他と重複したページや内容が薄いページが多く存在している場合は、注意が必要です。

重複したページや内容が薄いページはGoogleは評価してくれないからです。

ユーザーにとって、不要なページをGoogleは評価しないということです。

特に規模が大きいサイトは、重複したページや内容が薄いページに対して適切な内部施策を施した方がSEO対策で良好なケースがあります。

 

││評価されない(低い)ページとは

重複ページと内容が薄いページの対応

内容が重複しているページについてはECのサイト等で動的にページを生成している場合には多く見られる傾向です。

情報量が少ないページについてgoogleのウェブマスター向けのガイドラインによると下記のような内容が当てはまります。

・コンテンツの自動生成

・オリジナルのコンテンツがほとんどまったく存在しないページ

・誘導ページ

・フィッシングや、ウイルス、トロイの木馬、その他のマルウェアのインストールといった悪意のある動作を伴うページ

また上記以外でも極端にテキストが少ないページやカテゴリーやタグ、そしてテキストリンクのみのページについては低品質なページとされる可能性があるので注意が必要です。

これらのページがあるとペナルティを受けて順位が大幅に現状する可能性があります。

 

││重複しているページのSEO対策

重複ページと内容が薄いページの対応

自社のホームページに重複している(重複していると思われる)ページがあるとすると、以下のような対策をしなければなりません。

・重複しているページから重複基のページに向けてcanonicalタグを設定

・canonicalタグはなるべくソースの上部に設定

重複したページをそのままにすると、重複したページだけ評価が分散します。

分散した評価を1つのページに集約して、SEO上位表示を狙うことができます。

「ページは沢山あるのに、SEOで評価されない・・・」というケースに陥っている場合は、重複しているページがその理由かもしれません。

 

││内容が薄いページのSEO対策

重複ページと内容が薄いページの対応

ページ内のテキスト文字数が少ない、オリジナリティに欠けるなど、内容が薄いページの対策は次のようになります。

・追記しオリジナル性を出せる場合にはまずは追記を行う

・noindexタグを付け、検索エンジンに認識させないようにする

検索結果に表示するほどでもないような内容が薄いページは、no indexを検討します。

もし、内容の薄さを克服できるようなコンテンツ追加ができるようならno indexとする必要はありません。

評価されているページを間違ってno indexとしないように、no indexのページとするかどうかは慎重に判断が必要です。

 

ホームページの見直しは、「無料ホームページ診断」をご利用ください。


カテゴリー: Webマーケティング  
2021年11月
« 10月   12月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Our SERVICE

サービス紹介

工務店のWEB集客なら、制作から運用まで一括で承ります。

HP FreeDiagnosis

ホームページ無料診断