YouTubeのチャンネル名について?

YouTubeのチャンネル名についてですが、簡単にいうと、「〇〇チャンネル」という名前の放送局を持つと想像してみてください。

テレビの場合でも放送局によって特色が違うように、チャンネルによってその会社の特長やサービスの特色をだすようにします。

チャンネル名は、例えば、地域で一番建築に詳しい設計事務所さんだったら、

「○○市で一番、建築に詳しく、優しく伝える設計事務所」というYouTubeチャンネル名をつけると良いでしょう。

例えば、自然素材の家を強みにしている住宅会社さんであれば、

「○○市で一番、自然素材住宅を建てている健康住宅専門店」というYouTubeチャンネル名をつけると良いでしょう。

というように、コンセプトをYouTubeチャンネル名に設定すると良いです。

あとは、出演する人のキャラクターも大事になってきます。まるで一つのコンセプトをもったタレントのごとく振る舞う必要もあるでしょう。または解説者に徹するのも良いですね。

例えば、タレントの渡辺篤史さんのように建物を探訪してみるのも面白いですよね。パッと見た人にはわからない建物の魅力をわかりやすく伝えてもらえると、訪問者にとっての役立ちコンテンツになります。さらに、動画のなかで家を建てるコツとか、豆知識なども、役立ちコンテンツです。訪問した人が動画を見たことによってなんか得しちゃったなーと感じてもらえれば、再訪も期待できますし、ブックマーク(お気に入り)やチャンネル登録をされる可能性もあります。

面白いと思っていただければ、SNSで広めてくれる可能性だってあります。

こんな動画を見つけましたのでご紹介します。
川越の設計事務所
住宅会社さんのスタッフさんが、引き渡し間近の建物の、素晴らしい点やこだわりなどを紹介している動画なのですが、こういう動画であれば主役としてではなく建物の紹介者として出演する訳ですから、しゃべりやすいでしょうし、あなたもその気にさえなれば量産することができると思います。

なぜ量産するのか?

というと、そのほうがGoogleの検索エンジンにひっかかりやすいからです。

まずは、知ってもらうことが大事ですからね。あなたも頑張ってまいりましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────


動画をページに埋め込んでインターネット上の露出を増やす方法

動画をページに埋め込んでインターネット上の露出を増やす方法ですが、まず最初に、自社の強みを明らかにしたうえでコンセプトをつくります。ホームぺージ・ブログと共通のテーマが良いですね。

例えば、クルマの本革シート張替えが本業でしたら、張り替えた本革シートのご紹介をYouTube動画で行います。動画で見せた商品は一枚の画像と比べ多くの情報が含まれ、より魅力的につたわります。

しかし、せっかくよい動画ができたとしても見る人がすくなければ、宝のもちぐされです。一番大切なことはインターネット上の露出を増やす事です。色んな経路から訪れてもらい、商品の価値や魅力を知ってもらう事です。

クルマの「車種名」や「本革シート張替え」というキーワードをYouTubeのタイトルに入れて投稿すると、ライバルが対策をしてなければ、その動画はGoogleの検索エンジンで検索した際に、多くのWEBページを差し置いて上位表示されたりします。

その車種名に検索ニーズがあればあるほど検索需要が増えるので、上位表示したYouTube動画をたどってWEBページへの流入数が増えます。

更に、そのYouTube動画をブログで貼り付けて紹介します。FaceBookをやっている場合は、そのブログを紹介します。そうすると、今度は、そのブログページが車種名+本革シート張替えのキーワードでGoogle検索をした際に上位表示したりします。場合によっては、ブログ・ホームぺージ・動画が検索上位に並ぶことも珍しくありません。

動画を含んだWEBページは含まないページと比べると、Googleの検索結果で1ページ目に出てくる確率が最大53倍もあると言われています。

米調査会社のForrester Researchは、動画の埋め込まれたページは、埋め込まれていないページと比べて約53倍の確率で検索結果の1ページ目に表示されると報告。       出展:マーケジン 

これが動画をページに埋め込んでインターネット上の露出を増やす方法です。

過去にもこんな記事を書きました。
検索エンジン対策に効く、魅力あるコンテンツとは・・・

で、これを住宅会社様や工務店様に置き換えると・・・

次回YouTubeのチャンネル名とともに説明いたします。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────


ブログを書いて集客する為の最新情報

kuwa
※先日、オフィスの窓から遊びに来てくれた「こくわがた」くんです。

WEBディレクターの秦です。

あなたは現在ブログ記事を一生懸命書いてますか?

我々もブログ記事をしょっちゅう書くのですが、あなたにも、私達にとっても役に立つ最新情報をお届けしますね。

7月18日のGoogleのアップデートにより、場合によっては今まで書きためたブログ記事が足を引っ張りサイト全体の検索順位を落としてしまう、というショッキングな事が発生しています。

ここで重要なのはせっかく書いたブログのせいで「サイト全体」の検索順位が落ちているという点です。

それでは、いったいどんなブログ記事がNG=評価を下げる記事なのか?

というと

■ 文字数が300字ぐらいと少ない

■ 毎回同じような内容で代わり映えがしない

となります。

せっかく集客(見込み客の増加)を目指して更新しているはずのブログが結果として足をひっぱってしまうことにもなりかねません。

では、どういう対策を取れば良いかというと

■ 最低400文字以上のブログ記事を書く

■ 毎回同じような内容ではなく、できるだけ訪問者に有益な情報を提供する

となります。

あとは「目標キーワード」を入れて投稿すると集客に役立ちます。

「目標キーワード」について具体的にいうと

例えば

注文住宅 〇〇←地域名

というキーワードで上位表示を狙っていたとします。

その時は、ブログ記事の「タイトル」もしくは文中に同じようなキーワードがでてくるような記事を書く。

それも、できるだけ訪問者に役に立ちそうな記事を書く。

注文住宅を〇〇市で着工中とか、現状をレポートしてもいいし思い入れとか、辛かったこととか、嬉しかったことでもいいし、ちょっとしたコツとか、こだわりとか、ユーザーが知りたい、土地にまつわる話でもいいし、注文住宅に適した土地の話でもいいし、いい土地の見分け方でもいいし注文住宅とは?でもいいし、注文住宅を建てる際に気をつけるたったひとつの事!みたいなタイトルでもいいし、とにかく、わかりやすく訪問者に伝えようという記事が良いです。豆知識などもいいですね。

そうすれば、例え文章がうまくなくても気持ちは伝わるし、ファンになってくれるかもしれない。

また、ブログ記事からリンクのつながっているホームページ内のいろんなページに訪問してはサービス内容をじっくりみてくれるかもしれない。

施工例をみてくれるかもしれないし、気になったページをみては共感してもらえる可能性だってある。

なので、今までただ単に日記のように記事を書いていただけの人は、少し視点を変えて、記事内容も変えてみると、変える前と比べて成果もでるし、どんどん良くなります。

たまには日常を公開した記事や想いなどもブランディングの観点からは悪くないので、毎日とかでなければ良い記事になります。

Googleは今後ますます1ページにつき1キーワード(テーマ)を推奨していきますので、テーマは変わっても、住宅会社様の場合は単なる日記よりは、住宅会社さんにまつわるテーマで1記事1記事を丁寧に書かれるのがいいです。

このGoogleのレギュレーション変更は、逆にチャンスと捉えて一緒にブログ記事を更新していきましょう!

1300文字を超えたようなので、この続きは又の機会に!

最後までお読みいただきありがとうございました。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────


ホームページから問い合わせを増やす方法とは・・・

IMG_9206-800
※本文と写真は関係ありません。会社の近くで盆踊り大会が開催されていて、見ていて興奮した。DNAなのか年なのかわかりませんが、盆踊り、素敵です!

インターネットを通じてホームページから問い合わせを増やしたい!
というのはどこの会社も共通のテーマです。

あなたも申し込みや問い合わせが欲しいですよね!?

私たちも毎日お客様のホームページから集客できるように
尽力していますが、やはりお客様により反響は異なります。

で、この差は何か?というとある程度方程式のようなもので
説明することができます。

その方程式とは?

インターネットにおける総露出量×あなたのホームページの内容の濃さ

となります。

ホームページの内容が良かったとしても、インターネット上で全く露出もなく
検索エンジンから訪問されることもないとしたら、反響は望めません。

逆にインターネット経由でホームページに多くの人が来訪したとしても
内容がとぼしく、魅力のないホームページだったとしたら
これも反響はあまり望めない。

なので、この二つの要素がうまく噛み合っているWEBページは、確実に反響が望めます。

あなたのホームページが世の中から求められているという事です。

では、具体的にどうやって露出量を増やすのか?
というと、その方法は大きく言うと二つあります。

1つは、コツコツ、コンテンツ(記事)を増やして、たくさんのページを自社の
ホームページ内に持つこと。最初は反響がないかもしれませんが、めげずにコンテンツを
増やして、ある程度のページ数ができあがると、ある一定のアクセスは毎日望めるように
なります。(キーワードにもよりますがGoogleの検索結果で上位になると毎日のように
訪問者がありますし、そのうち一定数は見込み客となります)

2つめはインターネット広告です。Google・Yahoo共にありますが、
いわゆるリスティング広告といって、訪問者がGoogleやYahooの検索エンジンで
検索をした際に、自然な検索結果1~10番の他にページの上部やページの右サイドに
表示されるテキスト広告の事です。

1は最初にブログシステムなどで仕組みをつくってしまえば更新は無料ですることができます。

コツコツブログ記事を継続的に発信していくのですが、最近ではユーチューブ動画をうまく
取り入れたコンテンツは結果がともなっています。(上位表示されやすい)

2は有料ですが、すぐに結果を望む際は、必須となります。

また、1と2を同時に進めるのもおススメです。即反響を狙いながらも
半年後、一年後の売り上げをつくる為にコンテンツ(ブログ記事)をつくり続ける
というイメージです。半年、一年と継続できた人にはあとから褒美がついてきます。

では、一方の内容が濃いホームページについては、
中小の工務店さんをベースに考えると
下記のような事がいえます。


最初のパッと見(ファーストビュー)が魅力的か?
強みが言えているか?観ていてわくわくするか?

経営者の理念や想いが表れているか?

こだわりや強みがユーザー視点で
表現されているか?


会社の規模にもよりますが、中核となる社員の
想いがあらわれているか?

施工例をきっちり見せているか?

自社のサービスをしっかり伝えているか?


客観的な証拠は載っているか?
(お客様の声など)

余計なものを載せすぎてはいないか?
(情報はたくさんありすぎてもユーザーは
選べないし、ポイントが弱まってしまう)

どこかからとってきたような言葉ではなく
本当の言葉で伝えているか?
(リアリティーを追及しているか?)

お問い合わせページが親切な設計になっているか?

スマートフォン対応になっているか?

などなどです。(他にもたくさんあります)

で、こここらは宣伝です。

上記の要素を組み合わせて結果を出すには、
経験と実績それから情熱と検証(数字的な)
が必要です。

この結果を出すためのすべての事に
弊社チタンはコミットする事(力を注ぐ事)が
出来ます。

興味のある方はご相談ください。
TEL:03-5925-8455

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────


魅力あるコンテンツを継続的に発信する方法とは?

4955
※写真は通勤時にいつも見る伊勢丹新宿店(本文とは関係ございません)

以前と比べてコンテンツSEOという言葉を、

WEB上で見る機会が増えてきましたが、

その成否を分けるポイントは?というと

 

魅力あるコンテンツをいかに継続的に発信できるか?

に尽きます。

 

では継続的にコンテンツを発信するコツは?

というと、一つは習慣化です。

 

私自身も意志の力だけでは、何をするにも「継続」する事は

難しく感じますが、「習慣」にさえしてしまえば

意外に継続することは簡単です。

 

例えば今書いている、このブログなんかもそうです。

ルールや期限を決めて習慣にさえしてしまえば、

その日の気分とかは関係なくやるようになります。

 

あとはテーマを決めて、更新するという方法が有効です。

 

週3回記事をアップするとして、毎回ネタを

ひねり出すのは、ものすごくパワーが必要です。

 

なので、例えば、

月曜日は時事ネタ、

水曜日は施工例

金曜日はお客様の声

 

などと、決めてしまえばそれについて

考えるようになります。

 

是非、期限とテーマを決めて習慣に

される事をおすすめします。

魅力あるコンテンツに関しては

以前の記事を参照してみてください

 

検索エンジン対策に効く、魅力あるコンテンツとは・・・

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────


検索エンジン対策に効く、魅力あるコンテンツとは・・・

検索エンジン対策に効く
「魅力あるコンテンツ」とは何か?

について考えてみます。

例えば大工さんの魅力を
コンテンツ(webページ)で伝える際に

「テキストと写真で魅力をいかに伝えるか?」

は、とても大事な事ですし、それについて考え抜く事は重要です。

その考え抜いたコンテンツ(webページ)に最近では「Youtube動画」を追加するという事が来訪者にも、検索エンジンに対しても印象が良くなる手法として使われたりします。

webページ内に動画を埋め込むと、動画再生によってページへの滞在時間が長くなります(多くの動画は再生すると最後まで見られるケースが多い)

滞在時間が増えるとGoogle検索エンジンがユーザーにとって有益なページだと認識し、ページの評価があがる確率が高あがります。(ページの内容と動画の内容が一致していなければいけません)

来訪者に対しての印象アップについては、例えばこの動画を見てください。

2015-02-13_1807

「すきやばし次郎」の次郎さんの、人となりやこだわりなんかが溢れ出ていて、思わず本物の次郎さんに会いたくなります。

大工さんの話に戻りますが職人としてこだわりや、仕事に取り組む真摯な姿勢を表現する際に、写真よりも動画のほうが多くの情報が伝えられます。

企業のブランディングやページの内容を詳細に伝える為に是非動画をうまくコンテンツに追加すると良いです。

施工例、お客様の声、作業風景なんかも動画で伝えるといいコンテンツになります。

検索結果についても、あるキーワードで検索した結果、 検索上位表示べスト10(一ページ目)の中に6つもYou Tube動画が入ってくるというような事が現実におこってます。(本日確認済み)

なので、動画を継続的に発信することや、動画をWEBページ内に貼り付けて、ページの充実をはかる事は検索エンジン対策(SEO)としても、訪問者の満足度を上げるという意味においてもおおすすめです。

訪問する人の視点に立った、役立つWEBページは検索エンジンから魅力あるコンテンツとして高く評価されています。

で、Youtube動画を作る際のコツを一つ!

それは「タイトルにこだわる」です。

You tube動画の場合もGoogle検索と同じように、タイトルが検索結果に大きく影響します。

例えば、商圏の限られた場所で地域密着商売をしている場合などは、タイトルにキーワード+地域名を入れることが重要です。

あなたもWEBサイトのページを作る際にタイトルにキーワード+地域名をいれるかと思いますが、それを動画でもやるといいです。

さらにYou Tube動画には多くの人が、まだあまり気付いていない、検索エンジン対策があるのですが、その話はまた今度にしたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────