2013年のSEOを振り返り、今年2014年の進むべき方向は?

◆10回以上の大きな変更を実施
皆さんもご存じのように、グーグルを使うと、
ほとんど一瞬でさまざまな検索結果が返ってきますが、
これは「検索アルゴリズム」があるから。

検索をすると、世界中のホームページを集めたデータベースを解析し、
ホームページを最適な順番に並べて表示するわけです。

この解析プログラムが「検索アルゴリズム」です。
簡単に言うと、「検索結果の表示順を決めるためのプログラム」ということになります。

検索アルゴリズムは、検索エンジンのサービス品質を左右する大変重要な
プログラムですから、検索エンジンは常にこのプログラムのアップデート
(メンテナンス)をしています。

昨年2013年も、大きなものだけで10回を超える検索アルゴリズムの
アップデートが実施されたのはご存知でしょうか。

1月 パンダアップデート
3月 パンダアップデート
4月 パンダアップデート
5月 ペンギンアップデート2.0
6月 小規模なパンダアップデート
7月 パンダアップデート
9月 アルゴリズム変更(ハミングバード)
9月 有料リンクサービス関連の大きな順位変動
10月 ペンギンアップデート2.1

こうしたアップデートが実施されると、順位が大きく変動する可能性があります。

なぜ順位が大きくへんどうするのか?
→それは、簡単に言えば判断基準が変わるからです。
例えば、戦国時代は斬る事で出世出来たのに、現代で斬ると逮捕されます。
反対になってしまった(^_^;)

良いホームページとは何か?
それを、判断する基準が変わっているのです!
しかも毎月のように(^_^;)

ですから、ホームページを上位で表示させようとする運営は、
常にアンテナを張っておく必要があるのです。

◆「ペンギンアップデート2.0」と「ハミングバード」

5月下旬、グーグルは「ペンギンアップデート2.0」を実施しました。
2012年に開始された「ペンギンアップデート」は、
「過剰な被リンク対策の撲滅」がおもな目的。

過剰な被リンク対策というのは、

・SEO業者により自動で登録された相互リンク
・直接関連のないホームページとの大量の相互リンク
・ただ単にSEOのみを目的とした被リンク対策

上記のような事を指しています。

さらに9月下旬には、「有料リンクサービス」への対策をとったことから、
多数のホームページで順位変動が起きました。

お金を払ってページランクの高いページからリンクを張ってもらう「有
料リンクサービス」のうち、悪質なものが警告対象になったわけです。

また、9月におこなわれた「ハミングバード」と呼ばれる変更は、今後
のSEOの方向性にも影響してくると思われる大規模なものでした。

「ハミングバード」では、
「文脈を読み取り、検索者の意図や背景を汲んだ検索結果を返す」という、
スマホの音声検索を念頭に置いた「会話型検索」への対応が「ハミングバード」の
目的です。

◆質の高いコンテンツ作り

一方で、昨年から「Googleウェブマスターツール」に「手動による対策」
を行った場合の通知が届くようになりました。

「手動」という通り、グーグルの担当者が直接ホームページをチェックしています。

つまり、

・検索アルゴリズムによる自動での対策

・人間の目による手動での対策

という両面で、常に検索品質を高めるよう努力しているのがグーグルなのです。

皆様もよぉ~くご存じかと思いますが、
かつてのような「検索エンジンをだます意図のSEO」はもう通用しません。

未だに「検索エンジンをだます意図のSEO」を追いかけている人もいますけど、
残念ながら、情報は日々変わり、かつて最適だと言われたものは、最悪だと言われるまでに
なりました。

ホームページを制作するにあたり、デザインが斬新なもの、
かっこいいものに惹かれがちだと思いますが、目に見えるものよりも、中身が勝負です。

もちろん中身だけでも勝負は出来ないので、見た目も中身も充実させなければなりません。

オリジナルのコンテンツを充実させて、そのコンテンツを見つけやすく
するよう工夫するのがSEOだと考えましょう。

2014年も、

・コツコツと地道にコンテンツを作成する

・順位操作ではなく、見つけやすくするためのSEOを施す

というのが重要なテーマです。

グーグル先生の採点方法はコロコロ変わると思っている方は大間違い!
グーグル先生は、今も昔も検索している人が欲しい情報をきちんと検索できるように努力しているのです。

なので、先生をだまして点数を取れていたかつてのホームページに
さすがに先生も気づいてしまったわけです。

視点は、検索する人に、検索して頂いている世界中の人に
親切で丁寧なホームページであれば、評価が高いという事になります。

ホームページを作るのはHTMLやCSS、PHPにWP、FBetc…の
知識があれば、形にはなるでしょう。

形にしたら見てもらわないと意味がないのに・・・

中には、綺麗で、かっこいい「カタチ」になった事で満足してしまう方も
まだまだいらっしゃるようです・・・。

ホームページは広告ですので、
広告は見てもらわないと意味がありませんよね?

それじゃ、具体的になにをどうするのさ?

それは・・・

また今度。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────