今さら聞けないSEO 基礎知識編       「ソーシャルメディアと検索エンジンの違い」

smart20150218_thumb.jpg

「SEO終了のお知らせ」
「SEOの時代は終わった」
「SEOはオワコン(終わったコンテンツ)」

 

などと数年前からWeb上で見たことがあるかもしれません。

 

 

いろんな視点からの言葉と思われますが、一例として…

 

・ソーシャルメディアの発達
・ニュースをまとめて読めるキュレーションサービスの発達
があります。

興味のある情報は自動で入ってくるし、友人からのシェアによって知る事もできます。
これが検索が少なくなってしまう原因と考えられます。

 

しかしながら、実際はどうでしょうか。
実は、ここが「違い」のポイントになってきます。

 

ソーシャルメディアやキュレーションサービスにおいては、「検索」
というよりは、テレビのザッピング、暇つぶしの感覚ではないでしょうか。
情報を受動的に見て、気になるものをクリック(タップ)しませんか?

 

逆に、スマートフォンやタブレットの普及により、「手軽に検索」という
状況に身に覚えがはありませんか?

 

検索エンジンを利用する場合、例えば

・知らない言葉の意味を調べたい
・現在地から近い◯◯を探したい
・気になる商品について情報を集めたい
などが考えられます。

 

私の経験からすれば、横文字(カタカナ)をちょいちょい検索します。
この文章の中で使われている「キュレーションサービス」なんかその類の
言葉ですね(^_^;)
SEOやwebマーケティングでは結構あるものでして…

 

私のことはさておき…
専門性の高い情報や信頼できる情報を得ようとした場合、やはり「検索」
になるのではないでしょうか。

 

SEO【検索エンジン最適化】は、単に上位表示テクニックのことを
意味しているわけではないのですから。

 

利用の目的。

 

これが両者の、決定的であり根本的な違いなのです。

 

 

ソーシャルメディアと検索エンジンの違いまとめ
・ソーシャルメディアなどと検索エンジンを使ったサービスは、そもそも利用目的が違う。
・SEOは終わっていない。

次回は、そのソーシャルメディアをSEOと絡めて利用する方法についてです。

 

「次回以降の目次」
SEO基礎知識編 全11回予定

 

SEOのメリット
・ソーシャルメディアと検索エンジンの違いとは
・ソーシャルメディアとSEOの上手なつきあい方
・日本のSEOはGoogle?Yahoo!?
・評価されるページの仕組み
・SEO内部対策って?
・SEOのホワイトとブラック
・ソーシャルメディアと無料ブログのリスク
・SEOの大前提1 
・SEOの大前提2 
・SEOの大前提3

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────