今さら聞けないSEO 基礎知識編   ソーシャルメディアとSEOの上手なつきあい方

 

 

 

今回はソーシャルメディアとSEOをうまく使っていきましょうというお話です。

 

前回では
・ソーシャルメディアなどと検索エンジンを使ったサービスは、そもそも利用目的が違う。
・SEOは終わっていない。

とまとめました。

 

「目的が違う」というだけで「相反する」ものではないことに注意してください。

むしろ「目的が違う」からこそ、一緒に活用することで相乗効果を期待できるようになるのです。

 

 

ソーシャルメディアの普及により最も大きな変化といえるのは、個人ユーザーの発信として
「気に入ったリンク先を張ったり、拡散したり」するようになったという点です。

 

購入したリンクではなくて、自然なリンクがSEOには効果的なので検索順位の向上に…
と全てがうまくいくわけではないので要注意なのですが、露出という面ではプラスになるはずです。

 

シェアしたくなるような良質なコンテンツを作成して、そのページが拡散されればアクセスが増加し、検索上位になれば検索エンジン経由でのアクセスが増えまた拡散してくれる。

※Yahoo!なんかで紹介されたら、アクセス数の桁が変わります。

 

実際の運用方法は応用編ということで、今回は省かせていただきます。

ちなみに、そんな相乗効果を狙えるソーシャルメディアとSEOですが、悪意をもって大胆に行動するとGoogleよりペナルティもらいますのでお気をつけ下さい。

 

 

ソーシャルメディアとSEOの上手なつきあい方のまとめ

・ソーシャルメディアとSEOは、「目的が違う」というだけで「相反する」ものではない

・うまく活用することで相乗効果が生まれ、アクセス数アップにつながる

 

 

 

「次回以降の目次」
SEO基礎知識編 全11回予定

SEOのメリット
ソーシャルメディアと検索エンジンの違いとは
・ソーシャルメディアとSEOの上手なつきあい方
・日本のSEOはGoogle?Yahoo!?
・評価されるページの仕組み
・SEO内部対策って?
・SEOのホワイトとブラック
・ソーシャルメディアと無料ブログのリスク
・SEOの大前提1 
・SEOの大前提2 
・SEOの大前提3

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────