検索広告は売り場へお客様を案内するのと同じこと

 

こんにちは。福嶋です。今日も元気に検索広告、出稿してますか?(笑)

いままでPPC広告について色々な話題に触れてきました。今日はPPCって何?から始まるようなお客様にお伝えするときに話す内容が最近、やっとまとまってきたのでそれを述べます。

普段からWebに関して最新の情報を追っかけている業界の方やWeb担当者からすると、PPCやWordPressにしても当たり前のことになっています。ただ、これって普段、インターネットに触れるのはスマホだけという方にとっては未知の領域です。

ホームページは分かる。でも、PPCは分からない。アメブロは分かるけどWordPressは分からない。Instagramも名前だけ知ってるけど・・・

こういう方はまだまだ多いですし、私がご案内させていただくお客様は詳しくない人もいらっしゃいます。それはそうです。専門分野ではないですから。

 

検索広告は売り場へ案内する店員さん

ppc20160608

そんなときにPPC(特に検索広告)についてどういうものかを伝えるのに以前は「クリックした分、お金が発生する広告です」とお伝えしていました。いま見るとこの説明、何のことやらサッパリです・・・では、現在はどうお伝えするかというとこうです。

 

「商品やサービスを探しているお客様に『こちらで買えますよ』『こちらでいかがですか』と売り場へ案内する店員さんみたいなものが、検索広告(PPC)です。この案内を1回してお客様を売り場にお連れする度にお金が掛かります。」

とお伝えしています。長いですが的を得てるかなと。

 

お客様が商品を探していて「これ、どこにあるの?」と店員さん(検索エンジン)に聞いている。それが検索広告です。検索広告が店員さんで売り場がホームページになるわけです。店員さん(検索エンジン)が商品・サービスをお探しのお客様を売り場まで連れて行く。

 

この後はホームページと商品の善し悪しで購入する、申し込むかどうかはきまるという仕組みです。

ポイントは「これどこにあるの?」とニーズのあるお客様を売り場に案内するのと同じだということ。案内した先が自分の思っていたものがあるのか、期待に応えているかをお客様は判断する。そういうことが検索広告では起きているということです。

 

そうするとホームページ(売り場)が大切だと言うことも分かりますよね。店員さんがいくら正しい売り場にニーズのあるお客様を連れて行っても、その売り場の品揃えがお客様とマッチしていないとか、汚いとか、分かりにくいとか、色々なことで購入を躊躇してしまうことが起きる。ホームページも同じです。

 

ニーズのあるお客様を売り場にご案内する店員さんが検索広告なら、本当にニーズのあるお客様を的確な場所に案内できるのがPPCのチューニングということですね。

┏━┓…────────────────────────────────────
┃◇ 住宅会社・工務店・リフォーム会社専門のWEB 集客コンサル / 株式会社チタン
┗━━…────────────────────────────────────